戦士 | 全ての武器、防具が装備出来るが、魔法は使えない。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:獣族 序盤:魔法が使えないので簡単に経験値を稼ぐことが出来ない。しかし、弱い職業ではないので戦闘で足を引っ張ることは無い。 終盤:強さを最大まで上げれば最高の攻撃力が出せる。ただ、騎士や山賊も同様なのだが・・・騎士や山賊よりも良い防具が装備できるのが利点。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (獣族) | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
シスター | 武器、防具はほとんど装備出来ないが、全ての法力魔法を覚えることが出来る。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:小人族、獣族 序盤:魔法(クーン)で敵を倒せるので、経験値を稼ぐことは問題ない。回復呪文を使うことが出来、MPも高い職業。重要度はかなり高い。 終盤:法力を75まで上げれば全ての法力魔法が使えるようになる。強力な法力魔法の中には攻撃できるものもあるため、攻撃、回復、どちらもこなせるキャラに。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 0 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 25 |
最終能力値分配 (小人族) | ![]() | 75 | ![]() | 50 | ![]() | 0 | ![]() | 99 |
最終能力値分配 (獣族) | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 | ![]() | 75 |
魔術師 | ナイフと布の服のみ装備出来、全ての魔力魔法を覚えることが出来る。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:妖精、魔族 序盤:魔法(クンテ他)で敵を倒せるので、経験値を稼ぐことは問題ない。唯一全ての魔力魔法を使うことが出来る職業。重要度はかなり高い。 終盤:魔力を75まで上げれば全ての魔力魔法が使えるようになる。シスター同様、複数の敵を同時に倒すことが出来る魔法は終盤になっても便利。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 0 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (妖精族) | ![]() | 75 | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (魔族) | ![]() | 25 | ![]() | 99 | ![]() | 99 | ![]() | 0 |
盗賊 | 少しの武器、防具が装備出来、魔法は使えない。盗賊技能(強)を持つ。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:妖精 序盤:戦士と同程度の装備が出来るので、経験値を稼ぐのは問題ない。器用さが25では宝箱の罠に引っかかってしまうこともあるので、箱を開けるのは法力魔法が使える仲間に頼んだほうがいい。 終盤:器用さを上げれば罠に引っかかることはかなり少なくなる。ダンジョン攻略時に先頭に立たせておけば、ダンジョン探索も安全に行えるだろう。装備は戦士等に比べて弱い物しか装備出来ないので、戦闘能力はやや劣る。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (妖精族) | ![]() | 75 | ![]() | 99 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
騎士 | 全ての武器、ある程度の防具が装備出来、法力の半分のMPを持ち、法力魔法が使える。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:獣族 序盤:戦士と同じ装備が出来、魔法も使えるので楽に経験値を稼げる。法力の半分しかMPが増えないので、無理に法力の能力を上げる必要は無い。どうしても上げたい場合、ウネムまで使いたい場合は10まで、アリまで使いたい場合は20まであげる必要がある。その分強さ、器用さのどちらかが犠牲になるが・・・ 終盤:戦闘能力は戦士と同等で、さらに法力魔法も使えるので便利で強力なキャラに。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (獣族) | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 | ![]() | 75 |
山賊 | 全ての武器と少しの防具が装備出来、盗賊技能(弱)を持つ。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:獣族 序盤:魔法が使えないので簡単に経験値を稼ぐことが出来ない。しかし、弱い職業ではないので戦闘で足を引っ張ることは無い。他の戦士系と比べて、弱い防具しか装備出来ないのがやや不安。盗賊技能(弱)があるが、器用さ25ではあまりあてにならない。 終盤:戦闘能力は戦士とほぼ同等。器用さが上がれば罠を外すことも出来る。能力が上がればかなり使えるキャラに。器用さを重視して、種族は妖精でもいいかもしれない。(見た目とのギャップさえ気にしなければ) | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (妖精) | ![]() | 75 | ![]() | 99 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (獣族) | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
詩人 | 全ての武器と布の服が装備出来、魔力の半分のMPを持ち、魔力魔法が使える。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:妖精、獣族 序盤:見た目とは違い?全ての武器が使え、魔力魔法も使えるので楽に経験値を稼げる。魔力の半分しかMPが増えないので、無理に魔力の能力を上げる必要は無い。どうしても上げたい場合、メドラまで使いたい場合は10まで、ラーまで使いたい場合は20まであげる必要がある。その分強さ、器用さのどちらかが犠牲になるが・・・ 終盤:戦闘能力は戦士とほぼ同等。無理に魔力を上げなくてもいいが、40まで上げればシーラ、ウーラが使えるようになり、ダンジョン内での移動に便利。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (妖精) | ![]() | 75 | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (獣族) | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 50 | ![]() | 0 |
魔女 | 少しの武器と防具が装備出来、法力の半分のMPを持ち、法力魔法が使え、盗賊技能(弱)を持つ。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:小人族 序盤:法力魔法(クーン)が使えるので楽に経験値を稼げる。法力の半分しかMPが増えないので、シスターと比べ、呪文が使える回数が限られる。盗賊技能(弱)があるが、器用さ25ではあまりあてにならない。 終盤:法力の半分までしかMPが増えないので強力な魔法が使えないのがつらい。肉弾戦の戦闘能力はシスターとほぼ同等。中途半端な能力ばかりなので後半はかなりつらい。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 5 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 20 |
最終能力値分配 (小人族) | ![]() | 75 | ![]() | 50 | ![]() | 0 | ![]() | 99 |
僧侶 | 少しの武器と防具が装備出来、法力、魔力の高いほうの半分のMPを持ち、法力、魔力魔法が使える。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:小人族、魔族 序盤:法力(クーン)、魔力(クンテ)、両方の魔法が使えるので楽に経験値を稼げる。しかし、能力の高いほうの半分までしかMPが無いので、シスター、魔術師と比べ、呪文が使える回数が限られる。 終盤:法力、魔力の高いほうの半分のMPまでしかMPが増えないので強力な魔法が使えないのがつらい。肉弾戦の戦闘能力は魔術師とほぼ同等。やはり後半はかなりつらい。 | |||||||
初期能力値分配 (小人族) | ![]() | 5 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 20 |
初期能力値分配 (魔族) | ![]() | 5 | ![]() | 25 | ![]() | 20 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (小人族) | ![]() | 75 | ![]() | 50 | ![]() | 0 | ![]() | 99 |
最終能力値分配 (魔族) | ![]() | 25 | ![]() | 99 | ![]() | 99 | ![]() | 0 |
科学者 | ナイフと布の服のみ装備出来、魔力の半分のMPを持ち、魔力魔法が使える。盗賊技能(弱)を持つ。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:妖精、魔族 序盤:魔力魔法(クンテ他)が使えるので楽に経験値を稼げる。しかし、魔力の半分までしかMPが増えないので、魔術師と比べると、使える呪文や使える回数が限られる。 終盤:魔力の半分のMPまでしかMPが増えないので強力な魔法が使えないのがつらい。肉弾戦の戦闘能力は魔術師と同等。盗賊技能(弱)を持つが、これをあてにするくらいなら他の職業の方が良い。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 5 | ![]() | 25 | ![]() | 20 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (妖精) | ![]() | 75 | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (魔族) | ![]() | 25 | ![]() | 99 | ![]() | 99 | ![]() | 0 |
レンジャー | ある程度の武器と全ての防具が装備出来、法力、魔力の低いほうの半分のMPを持ち、法力、魔力魔法が使える。盗賊技能(弱)を持つ。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 適正種族:人、妖精、獣族 序盤:法力(クーン)、魔力(クンテ)、両方の魔法が使えるので楽に経験値を稼げる。装備も戦士と同じものが装備出来るので序盤でもっとも経験値が稼ぎやすい職業。盗賊技能(弱)があるが、器用さ25ではあまりあてにならない。 終盤:種族により、多少変化する。人ならばMPが37まで増えるのでアルコト(毒消し)を使うことが出来て便利。戦闘能力もそれなりにある。器用さを重視するなら妖精、強さを重視するなら獣族。その場合、MPが25までしか伸びないのでたいした魔法は使えない。魔法は捨てて、攻撃を重視するのもありだろう。 | |||||||
初期能力値分配 | ![]() | 25 | ![]() | 25 | ![]() | 0 | ![]() | 0 |
最終能力値分配 (人) | ![]() | 75 | ![]() | 75 | ![]() | 75 | ![]() | 75 |
最終能力値分配 (妖精) | ![]() | 75 | ![]() | 99 | ![]() | 50 | ![]() | 50 |
最終能力値分配 (獣族) | ![]() | 99 | ![]() | 75 | ![]() | 50 | ![]() | 50 |