前項においてユニークユニットに頼るなといったが、まったく使うなといっているのではなく、中には非常に使えるユニットもいる。
まずは下記のユニークユニット表を見てもらいたい。
ユニット名 | 総アップグレードコスト | ユニットコスト | 使うべきか? |
---|---|---|---|
![]() | 食料1350金555 | 食料60金20 | ◎ |
![]() | 食料1000金800 | 食料65金25 | × |
![]() | 食料1100金850 | 食料55金25 | × |
![]() | 食料1200金555 | 食料60金30 | ○ |
![]() | 食料 950金875 | 食料60金30 | × |
![]() | 食料1200金600 | 食料85金40 | ○ |
![]() | 食料1300金555 | 食料65金25 | × |
ユニット名 | 総アップグレードコスト | ユニットコスト | 使うべきか? |
---|---|---|---|
![]() | 食料1600金1050 | 食料60金75 | ◎ |
![]() | 食料1600金 800 | 食料70金75 | △ |
![]() | 食料1600金1200 | 食料200金75 | △ |
ユニット名 | 総アップグレードコスト | ユニットコスト | 使うべきか? |
---|---|---|---|
![]() | 食料325金360 | 食料55金60 | △ |
![]() | 食料600金500 | 食料55金85 | × |
ユニット名 | 総アップグレードコスト | ユニットコスト | 使うべきか? |
---|---|---|---|
![]() | 食料475金375 | 木25金45 | △ |
![]() | 食料850金850 | 木35金40 | ◎ |
![]() | 食料760金760 | 木40金35 | ◎ |
ユニット名 | 総アップグレードコスト | ユニットコスト | 使うべきか? |
---|---|---|---|
![]() | 食料 900金500 | 木40金70 | × |
![]() | 食料1100金675 | 木55金65 | ○ |
ユニット名 | 総アップグレードコスト | ユニットコスト | 使うべきか? |
---|---|---|---|
![]() | 食料750金400 | 食料45金50 | △ |
![]() | 食料850金750 | 食料60金55 | ◎ |
注目して欲しいのは総アップグレードコストだ。食料は帝王以降はそんなに苦にならないので省略する。問題は必要な金の量だ。
まず、近衛剣士の金555を標準に考えると、歩兵系のアップグレードコストは軒並み高い。
特に使えないユニットほどアップグレードコストが高いのはどういうことだ!?(笑)
しかもユニットコストも高く、城からの生産なので数がそろわないという二重苦。
歩兵系で使うのは○印の二つだけにしておいたほうがいいようだ。
Eハスカールは弓防御が高い反面、直接防御がない分敵との殴り合いには向かないので、使いどころが重要だ。
Eチュートンナイトは防御力が飛びぬけて高いので、初心者相手にはこれだけで勝ててしまうユニットだ。
しかし、足が遅い。足が遅いということは、弓矢をたくさん受けなければ攻撃目標にたどり着けず、聖職者に転向されやすく、また、ヒットアンドアウェー戦法に非常に弱いということだ。
Eカタクラフトは歩兵に対して非常に強く、しかも近衛騎士よりアップグレードコストがかからないお得な兵士だ。
しかし、Eカタクラフトと近衛騎士両方を使うのは金が厳しいので戦う相手に合わせて、相手が歩兵系で攻めてくるようならEカタクラフト中心でせめてもいいだろう(槍兵には注意)。
Eエレファントは槍兵に非常に弱いのと、聖職者に必ずといっていいほど転向されるというどうしようもない弱点を持っている。
また、近衛騎士とEエレファント両方を使うのもまた、金が続かなくなるのでおとなしく近衛騎士だけ使ったほうがいいだろう。
食料も一匹につき200も消費するため、初心者が連続生産するのは無理があるだろう。
Eマムルークは弱点が多いのと、コストが高すぎるの二重苦(弱くて高いw)なので、すべてのプレイヤーが使ってはいけない兵士だろう(笑)。
Eロングボウと
改良型連弩兵は重石弓射手よりもアップグレードコストはかかるものの、ユニットコストが安いためトータル的な金のコストは逆に安くなるぐらいだ。
また、重石弓射手よりも性能がいいため、戦場で生き残る確率があがり、結果的に金の消費は抑えられるだろう。
軍隊にはぜひ取り入れるべきだろう。
Eマングダイは重弓騎兵よりも性能もよく、コストも安くていいのだが、初心者がこのユニットをうまく使えるかは疑問だ。
使うのならばヒットアンドアウェーを駆使しなければならない。
Eイュニチェリは砲撃手とは簡単に比べられないところがある。
他の文明は砲撃手を出せるのは帝王の時代以降だ。
しかも、化学を研究して、砲撃手の研究をしなければいけない。
そのため、ロングボウや連弩兵と比べたほうがいいだろう。
使い勝手やコストから言うとEロングボウのほうが一枚上手だが、弱いユニットではないので、トルコのメインユニットとして使って問題ない。
このようにユニークユニットは使えるユニットとそうでないユニットがはっきりしているので、勝ちにいきたいのなら使えるユニットだけ使おう。
ユニークユニットを無理に使わなくてもいい。
あえて使えないユニットで勝つというのも一つの美学なので、止めはしないが(笑)
我が国日本のユニークユニット剣豪。
ユニークユニットに対して攻撃ボーナスがあるのだが、コストを考えると、もう少しHPか攻撃力が欲しい。