良い方のランスロットがタインマウスの丘に居るらしい。彼ならこちらの味方になってくれるかもしれない。聖騎士なんだから、俺を見つけて公爵に渡す・・・なんてことはしないはずだ。
ここらで俺を含めたメンバーを紹介しとこう。
スタン:言わずと知れたゴリアテの英雄とは俺のことだ!ちょっと前まで英雄だったのになぁ。こう見えてもナイトだぜ。
エルアキ:俺と前線を守るエルアキだ。武器は斧。防御力も俺に次いでNo2だ。2代目なのはここだけの話だ。
グレディーン:前線を守る3本柱・・・のはずなのだが、ニンジャの為防御力が低い。このままではまずい。そろそろ転職か?
キリーリ:当初はウィッチにする予定だったが、アライメントLはウィッチになれないことに途中で気付くorz
しかし遊撃部隊として優秀なので、このままアマゾネスで行こうか思案中。
片手にショートソード、もう片方にショートボウを装備している。
マサヨン:キリーリと同じくアマゾネスの遊撃部隊。将来は魔法使いになる予定だが、もしかしてアマゾネスのままの方が強い?
ユイナン:ドリームペインタの回復の担い手だ。彼女のヒーリングだけがこのチームの傷を治す。そして俺の心も癒される。

パワーグラブを3つ買い、前衛に装備させよう。バルマムッサで手に入れた浄化の杖と回復の杖をユイナンに装備させてINTアップ。浄化の杖は状態異常を治すので便利な杖だ。回復の杖もHPを50回復するのでこれも使える。
*港町アシュトン
さて、ランスロットへ向けて出発・・・と思ったら俺を襲う人物が現われた。アロセールという女だ。
バルマムッサでの兄の仇として俺を追っているらしい。くそう。あれは俺じゃないのに・・・
アロセール激強。こっちはレベル7なのにアロセールはレベル9。とんでもないダメージを与えてきやがる。こりゃあ無理だ。
レベルを一つ上げて挑戦したが、やはり無理。さらに上げてアロセールと同じレベル9にして何とかアロセール撃破。とんでもなく強い女だな。きっと筋肉ムキムキだなありゃ。
*ゾード湿原
ザパンが出現。ザパンのレベルは8。あらら。俺達の方がレベル高いぞ(笑)こりゃ楽勝か?
と思ったらザパン結構強い。能力値はこっちの方がいいのに食らうダメージはこっちの方が高い。何故だ!?
マサヨンがMVPになり、レベルアップ!レベル10になってしまった。そういえばこんなのもあったっけ。
*ボルデュー湖畔
ボスのゲンゾウ(レベル10ニンジャ)を倒すのが目的。だが、この面も前面と同じくクレリックが居ないようだ。クレリックが居ないだけでだいぶ楽な戦いになる。
ゲンゾウがサンダーフレアを使ってきた!ニンジャって魔法も使えたんだっけ?忘れてた。でも弱い。特に苦も無くクリアー。
*タインマウスの丘
ヴァイス(レベル11ニンジャ)登場。
まさかここでのヴァイスの職業がニンジャだったとはw ニンジャ似合わねぇ!
ウィッチのスタンスローターでスタンがスタン!布団が吹っ飛んだ並のギャグだな。
スタンに続いてエルアキもスタン!なんだかやばい。
人数が少ない分、一人でも麻痺ると厳しくなることが分かった。
グレディーンまでもが麻痺!敵のウィッチ大活躍である。
こちらのメインユニットがあまり動けなかったが、ゲストのアロセールが強かったので、ヴァイスまで倒してしまった。ヴァイスは逃げたけど。
*クリザローの町
敵はナイト×7とウィザードが一人。ナイトだらけだ。ナイトなのにボウガンを装備したキャラが目立つ。ナイトなら剣を持ちなさい剣を。
ほとんどのナイトが持っているキュアシードの100ヒールが邪魔臭い。一気にボスのガナッシュが倒せそうだったのにキュアシードの100ヒールで回復。意外と時間が掛かりそうだ。
この面では悠長に敵を倒す余裕は無いらしい。俺は左上に移動し、敵を引き付け、ガナッシュだけを前に進ませる。ガナッシュが一人になってこちらに近づいたのを見計らって一気にたたみかける。
ガナッシュはかなり強かったが、俺たちの集中攻撃の前に倒れた。
バクラム人のフォルカスがこの町で捕まっていた。フォルカスの提案により、クァドリガ砦に囚われている仲間を助けることに。
レベル11になり、セイレーンに転職できるメンバーも出てきた。
マサヨンはキリーリに比べて力とHPの伸びがあまりよくなく、ダメージ不足気味になってきたのでここらでマサヨンをセイレーンに転職させてみる。

ニンジャはもう無理なので、グレディーンはナイトに転職。
*クァドリガ砦
リーダーのダッザを倒せばクリアー。フォルカスの仲間バイアンが砦に居る。助けられるか?
バイアンよ。何故ボスに突っ込んでいく?死ぬ気満々だな。バイアン1ターンで死亡。
敵はなかなか強かったが、最後は集中攻撃でボスを倒す。
*港町ゴリアテ
敵は6人。ああ、楽勝か。と思ったらそうでもない。
敵はドラゴン2匹にアーチャー、バーサーカー、ウィッチ。ボスはレベル13のウィザード。敵の数も多くないし、特別強い敵も居ない。しかし、この面は足場が悪い。広い場所で戦えないので、敵に集中攻撃が出来ない。そしてウィッチが使うスタンスローターでこちらのメンバーの誰かが麻痺し、戦力が減らされる。ウィザードの魔法は毎ターン100%こちらのHPを削る。ウィッチのスタンスローターとボス(レベル13ウィザード)のナイトメアでかなり動きが止められる。アーチャーの弓矢も厄介だし、ドラゴン2匹が厄介で固くてなかなか死なない。コレも毎ターン吐いてくるブレスがきつく、何とかして倒さなければならない。弓矢を使わない戦いだとドラゴンが強いな!ドラゴンのブレスは反撃できないのだ。バーサーカーもこちらのメンバーとほぼ同じ能力を有しているので簡単には死なない。何気に敵のパーティはバランスが取れている。これにクレリックがそろえば完璧だな。
フォルカスが敵に突っ込み死亡。フォルカスファーエヴァー。
レベル12ではなかなかクリアー出来ないのでしょうがなくレベル13に上げたら結構簡単になってしまった。レベル1つでかなり違うなー。
*古都ライム
またザパンの罠にハマってしまった。なんてこった。
あー、どうしよう。かなり困った。
5人タクティクスオウガを見てみると、ゴーストの死体とアロセールで一本道を塞ぎ、屋根の上に登ったカノープスで敵を攻撃している。この戦法はかなり有効だ。
だが、カノープスもアロセールもゴーストも居ない俺はどうすればいいのだ?しかも誰か死んだらリセット。誰も死なせられない。
そしてこの面のボスのザパンも強い、固い。1ターンでしとめることは無理だ。しかもキュアシードを持っているのでHP100回復できる。
そんなこんなでメンバーが次々と倒されていく。




一つわかったことがある・・・
エルアキ☆によるゲームのススメ トップページ>タクティクスオウガプレイ日記