今日から始めたMMORPGはナイトオンラインです。
MMORPGといえばレベルアップが遅く、とても時間がかかるイメージ(実際そう)ですが、このナイトオンラインの特徴はレベルアップが早いということです。今日から始めたのにもうレベル10です。ちなみにレベル10になると次の職業に転職できるらしいです。
そしてMMORPGで重要なのは操作性です。操作性、インターフェースが良いかどうかでゲームの良し悪しが決まるといっても良いですよね。このナイトオンラインはかなり良いです。マウスだけでほとんどのことが出来ます。移動スピードも速いので移動でいらいらすることも少ないでしょう。ということでおススメです。
今話題の?脳内メーカーをやってみました。面白いw 名前を入れると名前から脳内のイメージを出してくれるもの。そんなに根拠がないようで意外とあってたりするので面白いです。かなり人気らしくなかなかイメージが出てこないですが、知り合いの人の名前を入れてみると面白いですよ。
誰か助けてください!パソコンが起動しません(ToT)
え、今これを書いているってことは起動したんだろうだって?何とか起動しました。今のとこなんとかもってます。最初起動しなくて、ビープ音ばかり流れる始末。2時間後やっと起動したかと思ったらすぐに強制終了!(爆)そろそろ買い替え?寿命?もうちょっとがんばれ俺のパソコン!
今日ジョジョを探しに古本屋に入ったらこんなものが!
ウィザードリィ小説
存在は知ってましたけど、はじめて実物を見ました。見つけたときは思わず「おぉ!」と心の中で声が出てました。
とは言うものの、私自身この作者である手塚一郎氏のファンではないのですが(おぃ!)、ウィザードリィ好きとしては持っておかないとダメだろうと、中古にしては状態も良いし、中古だから安いので買っちゃいました。新品だったらパスするところでした(おぃおぃ)
古本で買ったので2つで840円。激安。
ぱらぱらっと見てみるとワードナの逆襲の方が面白そうです。いつかものすごく時間が空いたときにでも読みます。
弦奏王の始めの部分を読んでみると
「不可視の弦を爪弾けば・・・」
・・・エアギター?
ついにパソコンが起動しなくなりました!
「わ、わての、わてのパソコンが~!」
スキャンディスクをしてみるとファイルが壊れてて起動できないようです。こういうときは慌てず騒がずOSの上書き。
はい直ったー!見事起動しました。
とはいうものの、画面に「over range」と出て突然画面が真っ黒になる現象は消えず。グラフィックボードの相性が悪いのかな?
今日やっと使えると思ったら嫁に占領されてました。とほほ。
ナイトオンラインが面白いです。クエストが多いので1人用RPGみたいに進めていけます。
レベル20まではクエストなどですんなり上がります。そこからレベルが上がりづらくなる見たいです。とはいってもまだレベル21ですが。(一度キャラクターを作り直して今はセカンドキャラです)
ということで今日はパーティーを組んでレベル上げ。HN亮太くんとウェアウルフを狩ってます。
こんな大きな敵も出てきます。
今日また大きな地震がありましたね。富山は震度3ぐらいだったので特に目だった被害はないようです。
地震が起こったときスーパーにいましたが結構ゆれました。家に帰ってみたら騎士フィギュアが少し倒れてたぐらいで他は被害がなかったです。新潟の方は結構大変みたいですね。グレたでーもんさんとこは大丈夫ですかね?
ナイトオンラインの話ですが、
昨日お世話になったメンバー
昨日はパーティーを組んでレベル上げ。レベル20以降はパーティーを組んで敵を倒したほうが経験値のたまりが早くて良いです。昨日はけいちんさんのHPアップやHP回復がとても助かりました。パーティーに僧侶がいると非常にいいですね!昨日でレベル30までレベルが上がりました。v(^v^)v
なんだかナイトオンラインのしすぎで疲れてるような気がします。
MMORPGってやっぱり時間がかかるから疲れますよね。昨日なんてクエストアイテム間違って売っちゃってクエストやり直し。とほほ(TT)でも面白いんだよなー。
パーティーを組むとなかなかやめづらくなるのが長時間やってしまう原因かもしれません。
あまり長時間やると嫁にも怒られ、私生活にも悪影響を及ぼしかねないので程々にしておきましょう。
2日に1っぺんぐらいにしよう。
久しぶりにプレイ日記を更新しました。筆が遅くてすみません。
NEW以外の部分もちょっと変えたのでよかったら確かめてみてください。
私エルアキはソーサリアンにこってまして。こってると言ってもゲームのほうではなく音楽の方。それに伴いソーサリアンのコンテンツのアイデアも浮かんできて、現在ソーサリアンコンテンツを製作中であります。ソーサリアンやイースの音楽を聴いているとイマジネーションが湧いてきて製作せずにはいられなくなるのです。
タイトルを見ても誰それ?っていうひとがおおそうですが、今日若井おさむとだいたひかるを見てきました。若井おさむはガンダムのアムロレイのモノマネで有名な芸人さんです。ガンダムネタが99%なのでガンダムを知ってれば面白いです。ガンダムを知らなくても笑えるところがすごいです。
会場にガンダム世代が少なかったので笑いの盛り上がりはイマイチっぽかったです。若井さん本人ももうちょっと盛り上がってほしかったみたいです。でもガンダム知らないと笑えないしねーw サイドセブンってなに?とか、ドムってなに?とか。俺は面白かったですけど。嫁もガンダムはさっぱり知らないけど笑ってました。
あーそれにしても暑かったです。夏なんでしょうがないですけど。
明日は参議院議員選挙の投票日ですね。今日期日前投票に行ってきました。
まだ行ってない人は明日行ってくださいねー。え、誰に入れればいいかわからない?今の政治(法律の作り方)にOKの人は与党(自民党、公明党)に投票して、今の政治にNOの人は野党(与党以外)に投票すればいいんですよー。簡単ですね。
関係ないから投票しなくていいやって人がいますが、そういう人は今の政治にOKと言っているのとほぼ一緒です。なので、ちゃんとOKなのかNOなのか投票しましょう!
ソーサリアンコンテンツがやっと出来上がりました。とは言ってもまだ100%ではないのですが(汗)武器などはまだ埋まってません。そのうち埋めますよ(笑)
作るのにかなり時間がかかった割には、作った後見てみるとなんだかこじんまりと出来上がった感じですね。まあとにかく言いたかったのはこういうシステムで作っても面白いんじゃない?ってことです。ゲームで重要な要素はシステムです。つまりルールですね。将棋やチェスが見た目は地味なのに世界的に認められているのはすばらしいルールがあるからです。うちらが画面を見ながらするゲームもこうあってほしいものです。
選挙おわりましたねー。富山も激戦だったようです。終わったので言いますが、おいらは消費税アップ反対なので野党に入れました。今のところ(午後8時現在)結果は微妙らしいです。今回はぜひ野党に勝ってほしいです。ステルス増税反対!
(午後11時半)わーい勝ったー!9000票差をつけて勝ちました!やったね。いやー勝てるかどうかは微妙みたいでしたが勝ちましたね。これで消費税アップを止めてほしいです。